2ntブログ
blog top Category Archive All title Tag Search   RSS Admin
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサーサイト [------]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--) --:-- スポンサー広告 | 編集 |
【裁判】伊勢市職員、住民運動署名簿を運動反対派の自治会長に渡す→市に約69万円の賠償命令…津地裁伊勢支部 [20070819]
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/18(土) 18:56:46 ID:???0
住民運動の署名簿、反対派に漏えい 伊勢市に賠償命令
プライバシー侵害で69万円

 三重県伊勢市楠部町の団地住民21人が、市に提出した要望書や署名簿のコピーが団地の
自治会長に渡り、精神的な苦痛を強いられたとして、市を相手取り慰謝料など693万円の
損害賠償を求めた訴訟で、津地裁伊勢支部(遠藤俊郎裁判官)は17日、「要望書などを
渡した行為はプライバシーを侵害し、違法」として、69万3000円を支払うよう命じた。

 判決によると、原告の団地住民は、団地内に造られた道路について、販売主の県住宅供給公社の
事前説明と異なるとして緑地に戻すことを求め、約300人の署名を添えた要望書を市に提出した。
これらのコピーを、市職員が無断で抗議運動に反対の立場だった自治会長に渡した。

 判決では、「署名簿などはプライバシーにかかわる情報で、法の保護の対象。開示されれば
住民の行政的施策を求める活動が困難となる」と、漏えい行為を違法と認定した。

 一方、「漏えいを契機に嫌がらせを受けるようになった」とする原告の主張に対しては、
因果関係を認めなかった。

(2007年8月18日??読売新聞)
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/070818_5.htm
2:名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 18:57:42 ID:GEOzFy3T0
微妙だな…

3 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 18:57:55 ID:qJTeDWa/0
伊勢市ではよくあること

4 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 18:57:55 ID:DeElLpxR0
2ダ

5 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 19:00:21 ID:67fEvqfkO
引越し費用と、その間の営業、収入補償もすべきだな>>市

怖すぎる。

6 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 19:01:24 ID:2hiUiWhG0
>  一方、「漏えいを契機に嫌がらせを受けるようになった」とする原告の主張に対しては、
> 因果関係を認めなかった。

じゃあこの嫌がらせ分は誰に請求すればいいんだろう?

7 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 19:02:58 ID:6rmIdKFn0
嫌がらせをした奴では?

8 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 19:04:03 ID:27nDwUImO
署名運動などには、軽い気持ちで参加すべきじゃないということですな。

9 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 19:06:23 ID:dVci4VXyO
当然、渡した職員は免職だな。
職員の名前が明らかにされていないのはなぜだ?

10 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 19:08:35 ID:mf4jBVDa0
公務員なのにこういう運動に積極的に参加する奴って何考えてんだろ。
普通ならつかず離れずの中立保つものだろうに

11 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 19:08:57 ID:1Hks/HNf0
封建ウヨ国マンセー

12 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 19:16:49 ID:BbABPud90
反対派の人と話し合いで解決すればいいんじゃないのか?

13 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 19:25:03 ID:sq+7IesXO
三重県の議員、公務員、教員は腐っている。

14 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 19:29:59 ID:q8Diew+y0
なんで情報を渡した職員が払わないんだよ?
市が命令して渡したわけではあるまい。
私的な違法行為の賠償に税金が使われるっておかしいだろ。

15 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 19:53:22 ID:LiERBbFk0
伊勢市、つまんないとこだよね。
大津波でアボーンすればいいのに。

16 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 20:38:22 ID:ZRUJ+mlS0
「反対派と賛成派の人がシックスナインをしなさい」という世紀の名判決!

17 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 20:39:43 ID:1DdZJcqBO
ヌッルwwwwwwwwwwww

18 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 20:43:15 ID:k0SV4KXnO
メタボ侍が死んだ市役所。

19 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 20:45:33 ID:UkJneK4N0
こういう署名って公開されるもんじゃないの?
非公開じゃ人数も何もかも捏造し放題じゃん。

20 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 20:50:46 ID:XTrO+sjX0
>>1
なんか市を訴えたと言うだけだと釈然としないので、
この職員個人をもう一度訴えないかな。
市の業務上知り得た情報を勝手に流したという点で市にも責任有るけど、
一番の問題はこういうことする職員自体だと思うんだが。

あ、でも何らかの法的保護がされていたっけ?、公務員って。

21 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 21:58:05 ID:/Se6bTLV0
市職員の個人的な犯行なのに税金から賠償金が払われなんておかしい。


22 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 22:00:42 ID:Xzhyb8WXO
>>14
法律上職員に直接請求出来ないことになっている。

23 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 22:03:29 ID:Xzhyb8WXO
>>20
住民側だって憎いのは職員だよ。だから職員を訴えたいに決まっている。だけど法律上職員を訴えること出来ないことになっている。

24 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 22:05:02 ID:5GNvqa0Z0
国家賠償法

25 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:32:41 ID:SaGybUbX0
これはマズイだろ 企業なら即懲戒免職ものだぞ

26 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:37:09 ID:Og9UKJFG0
職員が単独で行動するわけがない。
今回は監督責任分だけ認めたってことかな。
裁判費用は補填してやるから諦めろってことか。

27 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:39:36 ID:RTig+onUO
69万ですむならやりたくなるやついっぱい出るぞ

28 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:41:40 ID:uW1DPu390
団地妻漏れた股間

29 :名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:45:44 ID:TURj2V1j0
プロ市民を押さえ込むなら何しても許される。
これ日本の常識。
法曹界は左翼の巣窟だからこういうアカい判決が出る。


Headlines...!
熊本の大職一 ...
【痛車】コミケ72 初日に集まっていた痛?..
【音楽】藤木直人(35)、シングル&アルバ...
【野球】D3-5YB 工藤公康5勝目、4番・村田...
2007-08-19(Sun) 11:43 未分類 | 編集 |


copyright © 2005 jessiemaster502 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する