2ntブログ
blog top Category Archive All title Tag Search   RSS Admin
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサーサイト [------]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--) --:-- スポンサー広告 | 編集 |
【音楽】ニール・ヤング「音楽で世界を変えられた時代は終わった」 [20080301]
1 :( ´ヮ`)<わはーφ ★:2008/02/18(月) 17:07:46 ID:???0
 第58回ベルリン国際映画祭で15日に上映されたドキュメンタリー映画『CSNY Deja vu』の
記者会見で、シンガーソングライター、ニール・ヤング(62)は「音楽は世界を変えられるなど
という希望は失った」と語った。
 ヤング自身が、Bernard Shakeyという偽名で監督した本作には、2006年に行われたCSNYの
反戦コンサートツアー「Freedom of Speech」の様子が収められている。ツアーでは、「Let’s
Impeach The President(大統領を弾劾しよう)」という反戦歌が歌われ、賞賛を浴びるとともに
脅迫状が舞い込むこともあったという。
 「音楽が世界を変えることができたのは過去の話。1つの歌が世界を変えられるなんて
疑わしい。それが現実だ」とヤングは語る。
 ジョージ・W・ブッシュ米大統領、特に大統領の巧みな心理作戦を批判的に見つめた。
 「ブッシュのどこが悪いかとの質問の答えにはとても長い時間を要するだろうが、彼のどこが
正しいかとの質問には短い答えで済むだろう。彼は、健康そのものの標本みたいだ。彼のような
年齢でも健康を保てることを、示してくれている」(ヤング)
 ヤングは、ベトナム戦争とイラク戦争との線引きをしない。「どちらも戦争には変わりなく、
みんなを傷つけるもの。誤った問題解決法だ。イラクを解放していると思っている米国人は、
だまされてるんだ。民主主義を世界中に広める必要はない」
 ヤングは、そうした意見に感銘しない批評家やイラク・アフガニスタン両戦争に従軍した
兵士とのインタビューも映画に盛り込んだ。
 本作は、前月ユタ州で開催された「2008年サンダンス映画祭」にも出品されている。

ソース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2352582/2655164
ニール・ヤング公式HP
http://www.neilyoung.com/
2:名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:08:54 ID:FfyDCVjUO
まだだ、まだ終わらんよ!

3 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:08:58 ID:MiiKK6IB0
その前に、音楽で世界を変えたことなんて今までにあったか?

4 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:09:06 ID:Xkuqvx+E0
マスゴミになれば世界を変えられるよ

5 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:09:29 ID:8oS1uCNE0
まだ生きてたのか

6 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:10:08 ID:ikVOlhMH0
こんにゃくを温泉で溶かすやつな

7 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:14:54 ID:uJS93jAu0
希望を失ったあんたの負け(^o^)
音楽だろうが何だろうが、世界を変えようとする者たちは生きていることがすでに希望なんだよwww

8 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:15:33 ID:XrLeBL6+O
歌が世界をかえられなくてもこいつは俺を変えたかもしんない

9 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:15:55 ID:gbpQgY+r0
翼のサッカー平和宣言思い出したwww

10 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:16:02 ID:1DI2N58u0
CSNから「Yは共同作業にむかない」と言われた人か。

11 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:16:57 ID:0XOUkVy60
>>7にちょっと感動したのはおれだけだろうか。

12 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:17:18 ID:RjdWpwb2O
音楽で変わった気になる奴はもれなくアホ

13 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:18:15 ID:sM/sF4mt0
んなもん、最初からねぇだろw
サヨのオナニーにはウンザリなんだよwwwww

14 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:18:20 ID:DaWs89KJ0
イマジン オーザピープルウー


15 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:18:27 ID:c3Gn9D+k0
そんな時代、最初からない。
が、そういう思いで自分を変える事はできる。
それは今も変わらない。
時代が終わったとは、自分が終わったの間違い。

16 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:18:45 ID:vr9OVtPz0
>>6
三日月君!

17 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:20:17 ID:45xLv/4D0
フランケンシュタインそっくりだよね

18 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:22:32 ID:lJ+QqdET0
Like A Hurricaneの泣きのギターに弱い

19 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:22:50 ID:6BhSqOf40
世界を変えるのは無理だけど、ガキの心ぐらいは変えることができるよ

20 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:23:25 ID:bpt09Qaz0
>>7>>8にちょっと感動した

21 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:23:54 ID:6c9Ibr4a0
ニールヤングと言えばHelplessだな
http://jp.youtube.com/watch?v=FxGcAm0EkTU

22 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:24:19 ID:uLvrDKvE0
60年代から頑張ってるロックミュージシャンで唯一現役って感じだな


23 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:24:51 ID:Lx2gPKv40
>>6
青春温泉か

24 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:25:04 ID:FpD6rMwq0
>>15
ニールヤング自身全く終わってないけどな
この爺いまだに終わってない
フランクブラックも中年爺だけどまだ終わってないな

25 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:25:30 ID:bl0X5Ngm0
ヘアスタイル変えなさい

26 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:25:33 ID:o8chTeTX0
そりゃ戦闘のど真ん中で歌わないからだ

27 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:25:37 ID:zWWASu6e0
ボノ涙目

28 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:26:07 ID:He5muNDs0
お前らは勘違いしている
戦争に縁のない国だからな

29 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:29:58 ID:nrg//l6q0
60年代を生きてきた人間にとっちゃあなぁ

黒人ルーツで始まりボブディランで終わったと言っても過言では無いかも
それはいいすぎとしてもウイーアーザワールドで音楽は完結した気がするなぁ


30 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:31:41 ID:pTZT9ZUs0
戦争以外なら変えられるじゃねーの

31 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:31:52 ID:Rr/nCRtb0

まぁ、世間がどう思うが、オレは
  911直後にイマジン歌った
 アンタのど根性は忘れんよ。




32 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:31:54 ID:gRTaeDB80
音楽で世界は変わらないが、音楽で人は変わる。
人が変われば世界が変わる。
そういう事だな。


33 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:32:40 ID:WcS2ee4S0
キムニールヤングの元ネタはこいつか

34 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:34:30 ID:MWvQ2F5X0
俺が世界を変えてやんよ

35 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:34:51 ID:nY2JmnL90
たしかに日本は戦争をしない

だから俺にはニールやジョン・レノン言ってる事は
心からは解らない


36 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:35:23 ID:2iDsd4L00
ハマショーなら変えられる!

37 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:35:35 ID:He5muNDs0
世の中はごく少数の偉人と、あと残りは悪党と奴隷だ
これが真実

38 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:35:51 ID:s+Omz/zw0
騙されてるから、

目を覚ませ。ちゅう事かな

39 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:37:13 ID:nlf1KjhuO
ジョン・レノンが生きてたら、何て言うかな。

40 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:37:17 ID:uLvrDKvE0
>>31
そういえばイラク戦争のときにイマジンをラジオで流すのに規制をかけてたな
世界は変える力はなくても恐がる人はわくさんいるという


41 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:38:09 ID:bVvjz2l70
想像してごらん、隣に朝鮮が無いことを
想像してごらん、隣に支那が無いことを



42 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:38:25 ID:edBpOVb00
泉谷しげるだったか上田正樹だったか忘れたが
20年ぐらい前ライブエイドが行われたときにこう言ってたな
「純粋に音楽で何かが変わる時代はウッドストックまでだった、そのころは音楽が民族、思想、言語を超越して存在していた
 ライブエイドなんてただの金集めのショーだよ。いまや音楽は経済の道具に成り下がってしまったんだ。」

43 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:38:36 ID:G1FTIODA0
>>21
ディランの替歌じゃんか。

44 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:39:29 ID:tmUXtX+t0
イチゴ白書で流れてたな

45 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:40:32 ID:nFH7XAkr0
あれ?死んだんじゃ?

と思ったらそれはポール・ヤング

46 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:40:56 ID:5h7AD2+r0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

47 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:41:10 ID:ubJan+1F0
フジでヤングを見た俺の友人は
もう思い残すことはない
と言って自殺したよ。

48 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:42:35 ID:NbeFaO/6O
アークティックとか見てるとちゃんと古い音楽も聞いてきたんだろうなぁって感じる。昔のロックを聞いてギターを手に取るみたいな。日本だと誰かいるかね?RADなんとかとか9mmとかか?

49 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:43:02 ID:ecii3HUoO
終わったもクソも…
そんな時代あったか?

50 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:43:28 ID:WYxmbOM50
気がついてない君はまだ♪音楽には世界を変える♪
力があるってこと~♪

51 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:43:30 ID:8l3wL1RC0
>>41
感動して泣いちまった

52 :すちーぶん・すてるす:2008/02/18(月) 17:43:52 ID:n5Np+5Ly0
Q 音楽で世界が変わったことがあったか?
A ありました。
 まさしく、ここでこのように発言することが大事だ、と考えているあんたらは、音楽で変わった世界で育った結果、そのように考えることが当たり前になっているのヨ。
 おれが高校生でこの種の発言をしたら、即学生運動と結び付けられて停学になったし、大多数の同級生たちはここに書き込まれてるような発言は「すべきでない」と考えていた。

Q 音楽で世界を変えられる、という希望は持てないか。
A 過去にその事実がある以上、現在そのような動きが停滞しているとしても、将来再び音楽が世界を変えることが起こるでしょう。時代は常に移るものだ、ってあなたの大好きなディランも言ってるじゃないの、ヤングさん。

53 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:45:18 ID:wySGjmW+0
hey hey my my

54 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:47:28 ID:X2qkjthPO
戦争が世界を変えるよね。
そして音楽は世界が変わった事を告げる。

この人、物凄いギター弾くよな。
ビッグタイムって歌が大好き。

55 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:47:28 ID:/Bj47rD9O
>>43
釣りなのか?
ディランがインスパイアされたんだぞw天国の扉をノックする歌のことだろ?

56 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:50:16 ID:DtCJOiMR0
曽我部涙目www

57 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:51:51 ID:sLdfrpS70
ああ昔から声が嫌いな人だ

58 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:54:27 ID:BnMu5ncN0
音楽が世界を変えた時代なんて無いでしょ?
ベトナム戦争は強制徴兵になりそうになって、
みんながビビッて反戦モードに突入しただけでさ。

59 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:54:36 ID:Qnsm6zql0
Heart of gold もこのオッサンだよね?

60 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:55:11 ID:UbjWXXBiO
あれ?椎名林檎は?

61 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:58:24 ID:CG4thY2a0
>>36
あんなケツ出しアイドルに何が出来る???

62 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 17:58:55 ID:TAmoHAExO
>>14
ピープルウ―wwwwwwwwwwwwwwww
腹痛ぇwwwwwwwwwwwwwwww

63 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:05:31 ID:nrg//l6q0
>>42
う~む・・・ものすごく的確・・

64 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:07:10 ID:z2AA61jNO
よくわからんが音楽で自分が変わって(人生感とか趣味嗜好)
それによってまわりの世界が変わった(具体的に人生や職業)んなら
充分世界が変わったと言えるんじゃないか?

65 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:09:11 ID:z1P9FhOn0
ジョン・レノンのハッピークリスマスを只のクリスマスソングだと思ってる奴が
多すぎる国には何を言っても無駄だと思うよ。

66 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:09:53 ID:RB0bGoi50
そんなこと最初から分かりきったことだけど
ニールヤングの口からはっきり言われるとショックだ・・・

67 :チョン・レノン:2008/02/18(月) 18:10:31 ID:pbztpyvBO
味噌人

68 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:11:06 ID:l469HXSc0
>>1
>>「音楽は世界を変えられるなど
という希望は失った」

ミスチル批判ですか

69 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:11:22 ID:abbQInB+0
カート「もうちょっと早く言ってほしかったな・・・・。」

70 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:13:05 ID:nlf1KjhuO
>>65
もきゅんさん?

71 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:13:35 ID:z1P9FhOn0
>>1
千秋と松崎しげるとサンプラザ中野のコラボなら何かが変わる気はするよ。

72 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:15:33 ID:fPVPySXrO
ボブマーレーと冠次郎は間違いなく国同士の橋渡しになった、こいつらこそノーベル平和賞をあげたい。

73 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:15:50 ID:tJD01GDjO
>>64それで充分だよね

74 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:17:55 ID:xud3jYO40
変わるわけねぇーだろ 

75 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:18:02 ID:FpD6rMwq0
音楽に歌詞の意味だの変える力だのあーだこーだ言って
音楽冒涜するなよ

76 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:18:36 ID:ql18+vxy0
BUMP OF CHICKENの音楽は世界を変えられる気がする

77 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:19:59 ID:leARiZtC0
> 民主主義を世界中に広める必要はない」
これは色んなことに言えるんだよな。
情報社会になって、色んな価値観に触れてるはずなのにな。


78 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:20:06 ID:sFa6mhmq0


俺はニールセダカのほうが好きだな

79 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:21:35 ID:hWHq8vK2O
>>76
ねーよ

80 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:22:39 ID:pbztpyvBO
これだから、極左集団は(笑)

81 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:22:59 ID:HvgyRslp0
音楽が世界を変えられた時代なんて一度もないだろ。

人間は忘れっぽい生き物だから、
一瞬感動したって、長続きしないんだよ。
右手に花を持って左手で人を殺すのが人間。
あきらめろ。

82 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:23:19 ID:F7Ao65oCO
音楽が世界を変える時代があったのかよwwwww

83 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:24:41 ID:RB0bGoi50
>>82
>>42


84 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:25:22 ID:fPVPySXrO
ブサヨが世界平和訴えるのと違って信じられる、平和じゃないと仕事にならんしな。

85 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:25:30 ID:A/QP39R30
ニールヤングと言えばこれ
http://www.youtube.com/watch?v=Obfci1CIqq8

86 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:25:39 ID:uLvrDKvE0
>>55
ディランの30周年コンサートかなんかでジミヘンとはまた違った轟音でかきならす
ニール・ヤングはかっこよかった

シンニード・オコーナーがローマ法王の写真破り捨てて叩かれたのもこのときだっけか。

87 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:26:34 ID:TLOGmSmI0
>>72
マイク二刀流についてkwsk

88 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:27:00 ID:NZh12RgwO
悲しいこと言うなよ…

89 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:27:01 ID:vKlbStX10
トランスは黒歴史

90 :名無しさん:2008/02/18(月) 18:29:42 ID:lJs0Sn4oO
村上龍「音楽では世界は変えられない。しかし、音楽は自殺を止める力を持っている。」

91 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:30:48 ID:flswD+Gl0
演歌なら世界を変えられるかもしれん。
あいつなら・・・J 海(ry

92 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:31:14 ID:fmjoI9tq0
残りのCSNも今はアレだが、昔の映像をようつべで見るとカッコええ
ヤングとスティルスのギター・バトルは今聴いてもGOOD

93 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:33:28 ID:dJokjJvCO
>>83
つまりいつの時代だって自分が夢中になれた時代が基準てことだろ
アホらしい

94 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:33:43 ID:P/xL9JAN0
お爺ちゃん…

95 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:33:50 ID:EgWw4DOw0
ニールヤングの詩を遺書に書いて自殺したやついたっけな

96 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:35:50 ID:z1P9FhOn0
くよくよするなよ。答えは風の中だぜ。って事でいいんじゃないか?

97 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:39:30 ID:ecii3HUoO
>>64
そういうのは変わった気になってるだけ
インドに行ったら人生観変わるよ~w
とか言っちゃうバカと同じ

98 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:45:30 ID:I8U2sKDO0
音楽と政治や国際問題とは元から整合性はない。 真の音楽はそういう下世話な次元に存在しない。

99 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:49:45 ID:/YqlGXNWO
>>48
サンボマスターなん古い音楽からも影響受けてんじゃない?

100 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:50:53 ID:3vwwQKcK0
音楽が世界を変えられる、なんてのは幻想でしかない。だが、人ひとりの人生を変えるくらいなら出来る。
音楽で人生が変わった奴が世界を変える可能性は・・・・・・ある。


101 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:53:10 ID:NbBriw4D0
ニーヤン昔かっこいかった。
ハーベストはいいアルバムだと思う。
テレビ、ラジオオンリーの時代は、それなりに影響力もあった。
メディアが物語りの解体を始めたから、なんでも舞台裏が露出してつまんなくなった。
でも自分からメディアに距離をおけば、ニーヤンの曲がズキンとくる自分でいられる。
みんな、二ーヤンの曲を聴きながら好きな本を一冊もって旅にでましょう。

102 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:56:25 ID:z1P9FhOn0
20代の俺だが「愛燦燦」を聞くとなんか希望は沸くな。

103 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:56:53 ID:pbztpyvBO
>>1
自身が夢から覚め、妄想が終わっただけだろw

104 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 18:58:29 ID:HJP4iWsG0
>>100
音楽は世界を変えることが出来るよ
俺はそれを信じてる。

105 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:00:20 ID:FpD6rMwq0
お金で世界を変えることはできるよ
お金があれば戦争は起こらないし

106 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:02:51 ID:TLOGmSmI0
>>105
金があっても戦争起こるだろ
戦争ばっかやってるアメリカ見てみろ

107 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:03:09 ID:tydqFY8VO
あれからゴリラのニールヤングは金の心手に入れたか?

108 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:03:25 ID:HJP4iWsG0
>>106
中東も金あるしな

109 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:03:53 ID:LkZskMC60
おれはニール・ヤングほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!

110 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:04:02 ID:BlPfSwL90
オーハイオーの人か
あれも反戦歌だったな

111 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:04:39 ID:HJP4iWsG0
つうかウッドストックで世界って変わったの?

112 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:05:09 ID:TLOGmSmI0
つーかカナダの人間だよな
アメリカにすんでてもさ
アメリカの政治に朽ちだすなよ

113 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:06:10 ID:FpD6rMwq0
>>106
こいつ馬鹿
金が儲かるから戦争するんだよ

114 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:07:44 ID:gzhYOVjq0
作られたアイドルと生ぬるいメッセージ。
ミュージックはビジネス。金金金。
ひよってるミュージシャン。
ミュージシャンがちょっと失言したり何か批判すると叩く市民。(コウダじゃねえw)
今はネットがあるから消費者にとってはまだいいけどな。

115 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:08:01 ID:TLOGmSmI0
金が儲かるから戦争するってのが>>106の反論になってない
馬鹿は黙ってろ

116 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:08:39 ID:HJP4iWsG0
>>113
てことはお金という概念がある限り戦争は終わらないじゃん

117 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:08:48 ID:Cxty2Af00
小泉元首相がプレスリーに嵌ってたりするのをみると
世界に対して何らかの影響はあるんじゃないの。

118 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:10:43 ID:FpD6rMwq0
>>106自体が反論になってないけど?

119 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:11:05 ID:uLvrDKvE0
>>101
ハーヴェストよりもハーヴェスト・ムーンの方が好きな俺は少数派かな


120 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:11:10 ID:FpD6rMwq0
>>116
そうだよその通りだよずっと戦争してるじゃん

121 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:12:01 ID:kHYSWlgq0
>>101
いいこと書いたと認めてやるから、ニーヤンと略すのは止めてくれ

122 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:13:01 ID:FpD6rMwq0
先のイラクフルボッコはどう考えてもオイル(金目的)だろ
利益がなきゃ(儲かる奴がいなきゃ)戦争なんて起こらない

123 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:14:00 ID:ErwwezH/0
…遠まわしな引退宣言じゃないよね?

124 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:14:15 ID:TLOGmSmI0
>>118
なってるだろ
金を持ってる裕福な国が戦争ばっかやってんだから
お前頭悪すぎ
ひねくれてるつもりなんだろうけど、
単に頭が悪いだけって気がつけ

125 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:14:15 ID:HJP4iWsG0
>>120
じゃあ全員自給自足するようになれば戦争起きないじゃないか

126 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:14:59 ID:rvuZtRfz0
こいつが無能なだけやんwww

127 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:15:35 ID:Cxty2Af00
プレスリーやらビーチボーイズやらベンチャーズやらのアメリカオールディーズは日本の戦後生活に多大な影響を与えた気がしないでもない。
あれらやハリウッド映画がなかったら日本がここまで従順なアメリカの同盟国になったか疑問。



128 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:15:45 ID:8GJ2uPWfO
海水で動力発生させる装置ができれば
石油で苦労しなくていいのに

129 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:16:29 ID:pTZT9ZUs0
ニーヤンもいいけどべーやんもやらないか

130 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:17:37 ID:dGEoCuRc0
他にほぼ敵がいないんだからそりゃ戦争もするだろ

131 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:17:44 ID:vjidt9Oh0

ニールヤングのKeep on rockin in the free world ってこれ以上にないくらい
ニヒルな歌だよな。もうロックに絶望している感じ。


スプリングスティーンの例のやつと並んで誤解されやすい曲だけど。



132 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:17:46 ID:CmyZRSNM0
ニール・ヤングの歌で知ってるのは
青春それはピチピチ~♪て感じのヤツだけ



133 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:18:04 ID:FpD6rMwq0
>>125
人の欲にはきりがありません
いくら金を持っていても満足しない人もいるんですよ
それと自給自足できない状態が来たから、日本は戦争するしかなかったんだろ

134 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:18:26 ID:Cxty2Af00
とりあえずCSNYの「Deja vu」は好きだ。
carry onなんて今聞いても飽きない

135 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:18:41 ID:NbBriw4D0
ニーヤンて呼ぶの怒られたんでやめる、ニーヤン改め、ニールヤン。

136 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:19:03 ID:TLOGmSmI0
>>133
そんじゃお金があったら戦争しないってお前の自説は間違ってるって認めるんだなw

死ねカス

137 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:19:17 ID:FpD6rMwq0
じゃあおまえら戦争が起こる理由としてどういう事があると思ってるわけ?w

138 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:19:54 ID:FpD6rMwq0
>>136
ばかだろ。そういう状態になった時に金があれば手に入れることが出来るだろ

139 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:20:07 ID:dJokjJvCO
>>114
その()、すげぇ重要w

140 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:20:44 ID:FpD6rMwq0
>>138
金が無ければそれらを手に入れるために戦争突入するしかないだろw

141 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:21:20 ID:TLOGmSmI0
>>138
日本語でOK


142 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:21:40 ID:FpD6rMwq0
>>141
馬鹿はレスしないでいいよw

143 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:22:00 ID:vjidt9Oh0
>> 89

それは触れてくれるな


ニールヤングって凄い名作も多いけど、時々あきらかに変な作品作るよな。
やっちまったというか。当たり外れとか振れ幅大きすぎ


144 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:22:01 ID:dJokjJvCO
>>115
歴史と経済勉強しろよw

145 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:22:14 ID:+ck1jiIMO
「イマジン」によって鎮められた戦争や紛争なんてひとつも無いしな

146 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:22:49 ID:PTO0oxQSO
音楽に世界を変える力なんてあるわけないだろ
ニールヤングもまだまだ甘いおっさんだなぁ
世界を変えるのは、一人一人の人間の行動であり、MINDですよ

147 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:23:18 ID:af1GAmu90
ニール・ヤングに反戦云々は求めてない。ウォ―クオン。


148 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:24:13 ID:vyIfX7uX0
2004年アメリカ合衆国大統領選挙直後に言って欲しかったな。
ミュージシャンが総力を結集してケリーを推したのに大衆はブッシュを選んだ。
大衆の心情と歌が乖離しちゃってる現状が明白になった事件。

149 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:25:05 ID:KDwpuC460
そんな時代あったの?

150 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:25:08 ID:TLOGmSmI0
>そういう状態になった時に金があれば手に入れることが出来るだろ

お前が目的語のない馬鹿な文章書いたから優しく諭してやったのに



151 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:25:55 ID:AbDN+9dTO
自分の終わりを世界の終わりだと語るなハゲ

152 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:27:16 ID:fAelCEiS0
うちの親父より年下なんだな。

153 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:27:38 ID:1/ZfJm76O
熱いね~このスレw

154 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:27:40 ID:qlghbYfeO
>>152


155 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:28:36 ID:FpD6rMwq0
>>150
お前は人間というものをしらなすぎるんだよw

156 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:29:33 ID:RfXRUIEyO
いいや!
まだ音楽で世界は変わる!!

157 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:30:25 ID:uLvrDKvE0
>>146
ニールヤングが甘いんじゃなくおまいの頭が弱いのでは
音楽は音楽で力なんてあるわけないだろ
そのMINDなりに訴える力や行動をおこさせる力が音楽にあった時代があったということだよ


158 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:30:37 ID:TLOGmSmI0
>>155
妙に悟った風なこというなよ
馬鹿なだけなんだからさ~

金があったら戦争しないってお前の命題と
金があってももっと金が欲しくて戦争するってお前の命題

今両立せさんの?

159 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:30:41 ID:gXjzoX3i0
ロック脳って確実存在するよな。
ロックにこだわっているやつはどうしようもないやつが多い。

160 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:30:46 ID:48s0McIR0
オナニーアジテーター

161 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:30:52 ID:Hg0QozX80
リン ミンメイ呼んでこいって

162 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:30:58 ID:rq4l9ibf0
個人が大きなムーブメントを起こそうなんて欲のかきすぎだろ
個人的に音楽を聞いて自分の世界観は変わることがあるけどな

163 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:31:56 ID:af1GAmu90
>>157
先越された。同意。

164 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:32:11 ID:HiweBMoL0
世界は返られないけど若者の精神をアップダウンさせるには
音楽は未だ有効だと思うよ
あまり暗いものはやめてね
だって嘆いたってしょうがない時代に突入しそうなんですもの

165 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:32:16 ID:TLOGmSmI0
音楽聴いて世界観変わるなんて長くて3日だろ

166 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:32:31 ID:HJP4iWsG0
そういや最近のミュージシャンで売れてる奴らの中
湘南の風
レミオロメン
バンプオブチキン
ミヒマルGT
ケツメイシ
ここらへんで世界を変えてくれそうなのってある?

167 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:32:36 ID:z1P9FhOn0
2ちゃんで何を言っても世界は変わらないと思うよ。

168 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:33:19 ID:HiweBMoL0
>>167
だからいいんだよね

169 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:33:45 ID:AbDN+9dTO
これだから年寄りは困る

170 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:33:55 ID:gXjzoX3i0
>>166
典型的なロック脳だな、お前はw

171 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:34:16 ID:KDwpuC460
>>166
ミヒマルのボーカル

172 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:34:29 ID:AaPH5HyA0
>>52
世界が変わるかって話なのに、ガキの停学なんてどーでもいいこと引き合いに出されてもな。。。
せこい奴だな。

173 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:34:38 ID:TJf3w6bc0
音楽が世界を変えられるかは微妙なところだが
変わってく世界において変わらないでいられるのは音楽があるおかげだな
おれの場合

174 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:35:04 ID:FpD6rMwq0
>>158
俺に無尽蔵の金があれば金欲しがってる奴を手なずけて黙らせることも出来るだろう
でもなそんな金は俺には勿論、世界のどこにもない
俺の言ってることは別に矛盾はしてない
それと金=本物の紙幣という単純なことじゃないからな、それは一々説明しなくても分かるだろうな

175 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:35:20 ID:AbDN+9dTO
若者と年寄りはいつの時代も変わらんな

176 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:36:01 ID:HJP4iWsG0
>>171
バンプは?

177 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:36:05 ID:LCYf+EFx0
邦楽も洋楽も70年代で終わったよ
80年代以降は商業的な音しかない

178 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:36:19 ID:HiweBMoL0
ネットでしかやってない世界の事件のニュースをプリントして家の人に見せると
どうせ噂でしょって言うんだよ
でも自分だって、お料理や税金やマンションの情報をネットで得てるのにって指摘すると
怒るんだよね

179 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:36:35 ID:KDwpuC460
>>176
ゲオタ

180 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:37:11 ID:OXjd8bwM0
ニールヤングって知らない
ニールセダカなら少し知ってる

181 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:37:32 ID:8KEyx2wlO
>>33
やはりいたか

182 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:38:04 ID:AbDN+9dTO
>>177
商業的な音楽に涙をし人生を救われた人はたくさんいる

183 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:38:08 ID:HiweBMoL0
昔の大人が青春時代に聞いてた音楽のビデオクリップなんかを
ユーチューブで見てると、羨ましくなるねぇ

184 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:38:54 ID:33w/ftMq0
日本や韓国のヒップホップグループのPVは西側の人を爆笑させるくらいのパワーはあると思うけどな。

185 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:39:09 ID:TLOGmSmI0
>>174
無尽蔵な金とかアホな話しないで端的に矛盾してない理由を言えよ

186 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:39:32 ID:NbBriw4D0
アリゾナもユタも乾いていて、ひたすら地平線なんだ。
ニールやんがやけにかっこいく聴こえる環境だよ。


187 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:39:53 ID:jJVj79B00
音楽オワタ\(^o^)/

188 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:39:55 ID:FpD6rMwq0
>>185
俺のレス読んだら分かるだろ文盲

189 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:40:48 ID:AbDN+9dTO
>>184
禿同wwwww

190 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:40:51 ID:AwTafpTY0
2chのシニシズムは嫌い

191 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:43:08 ID:TLOGmSmI0
>>188
はぁああ
お前さ大学どころか高校も出てないだろ
お前は矛盾してない説明を一切してない
お前の馬鹿の責任はお前がとれ
お前の馬鹿な文章読んで納得してんのはお前だけ

192 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:43:52 ID:NbBriw4D0
>>190辞書ひいちゃった。シニシズム=冷笑癖 皮肉な見方って意味だそうです。

193 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:43:55 ID:gXjzoX3i0
馬鹿でも演奏できて楽しめる音楽がロックのいいとこなのに、
ロック聴きって選民思想的なやつが多いよな。オヤジになればなおさら。

194 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:43:55 ID:EcVl65B80
>>191
理解できないならレスしなくていいよw一々疲れるわ

195 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:44:26 ID:HiweBMoL0
シニシズムとか書いちゃう奴には嫌われてもいい
そんな奴と趣味の話で盛り上がりたくない

196 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:44:27 ID:1/ZfJm76O
>>184
まったくだ。ロックもなw

197 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:44:29 ID:9SxAau+5O
つまらない音楽は70年代で終わった
喜ばしい事だ

198 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:46:32 ID:HiweBMoL0
外人さんのエネルギーがないと日本人がしょぼくれちゃうんです><

199 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:46:40 ID:PTO0oxQSO
>>157
あーなんかその反論も違うよなー
音楽は人の心を変える力はあるかもしれない、
でもその意識の変わった人が行動を起こして
世界まで変えてしまうことはない、ということだな
あくまで音楽は添え物。
音楽が世界を変えることはないということだ

200 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:47:00 ID:Jv6Lmypw0
日本人はリベラルと左翼を勘違いしてる人が多すぎるよな

201 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:47:46 ID:TLOGmSmI0
>>194
お前がひねくれた馬鹿だって最初から判ってたけど、
それだけで終わったな
お前のこと理解できるのはお前とお前の馬鹿な親だけって覚えとけ


202 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:48:51 ID:EcVl65B80
>>201
いや普通に俺のレスを読めば矛盾してないことに気がつくはずだぜ。落ち着いたら?

203 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:49:30 ID:UTJUtMJF0
クロスビーがCSNとYの違いについて
我々はただのミュージシャンだが
彼はミュージジャンであると同時にビジネスマンでもあるんだ
と言ってたのを思い出した

204 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:51:21 ID:WS2O4tfv0
それでも押尾なら…押尾先生ならやってくれる!

205 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:51:38 ID:NbBriw4D0
スティルスは元気になったの?

206 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:51:38 ID:TLOGmSmI0
>>202
気がつかねーよww

自分が落ち着いてるって言い張るなら
ちゃんと説明してみ
そーいうのができない馬鹿が文盲とか俺の文章が理解できない云々言うんだよ


207 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:51:38 ID:GqzdReng0
今は虹が世界を変えますよね~

208 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:54:55 ID:HiweBMoL0
暗い音楽聴いて自殺する若者が増えたら、世界を変えたことになるんじゃないの?
逆も然り

209 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:55:16 ID:9jLEgclzO
ここでも争いがおきておる

210 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:56:24 ID:NbBriw4D0
そうなのじゃよ~

211 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:56:46 ID:67YD5EOG0
ちょwそれwユダヤの罠だからwww

212 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:59:28 ID:6SvIxM7Z0
>>207
スイーツな方達までは浸透・・・ 







は到底しないだろうねw 

213 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:59:39 ID:NbBriw4D0
にーやん様のタタリじゃ~

214 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:59:41 ID:hJKZtB1H0
「トランス」も曲でようつべで聞けるのない?

215 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 19:59:44 ID:/e6Jcv430
サンフランシスコのゴールデンゲートパークのパールジャムのライブへ行った。
後ろの方だったのでステージまでは見えない。

でもなぜか途中から人が減り始めてどうにかステージ上が見えるトコまで行けた。
舞台には禿げた河童がギターをかき鳴らしていた。

「パールジャムって老けてるんだな。あれ?これ他の人の歌じゃん?」

後で、パールジャムは怒って途中で帰ってしまい、
穴埋めにゲストで来てたニール・ヤングが早く出てきてたらしいことを知った。

気づかない俺もバカだった。

216 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:00:00 ID:EcVl65B80
>>206
はあああああああああああああ
めんどくさいんだよお前は
この世界には全てはないってことだよ
皆が満足できる全てのものはないの
もし全てを満たせるほどの金があれば戦争は起きないだろうって言っているの俺は
でもそんな金は無いの!別に矛盾はしてません

217 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:00:07 ID:Ycyz/sZy0
ComputerAgeは今でもたまに聴く

218 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:01:06 ID:Jv6Lmypw0
人によって受け取れる言葉の種類やレベルが違うから無理
同じ考えの人種を見つけるくらいにしか役に立たない

219 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:01:51 ID:pwbNXgxq0
after the gold rush は好き


220 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:04:09 ID:TLOGmSmI0
>>216
この世界にすべてはないとかそんな突拍子もないぶっ飛んだことお前以外の誰がわかるんだよ
もっとまともな人間相手にしてると思ってた
今薬とかやってないよな?

221 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:04:10 ID:PTO0oxQSO
音楽を聴いて自殺するようなやつに
もともと世界を変える力なんかないから無問題。
世界は1ミリもうごかない。
まあ、数千人単位で死んだらそりゃ社会現象だろうがね。

222 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:04:11 ID:EcVl65B80
>>218
それ俺に言ってるの?わかったよ反省しますよ

223 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:04:18 ID:hYBFaaD70
RadioheadのキッドAが音楽の限界

224 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:06:43 ID:Rr/nCRtb0
2chの芸スポ板の、しかもこの手のネタで
200レス付けさす

ヤング爺は、偉大だな。


225 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:07:59 ID:7ED6YiLvO
どっちがアホなの?

226 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:08:51 ID:QZ3IH5jM0
時々、頭の中で勝手にハート・オブ・ゴールドが流れだすんだが。

227 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:09:24 ID:NbBriw4D0
真夜中、ナッシュビルのコーン畑のど真ん中でニーヤン様がフルチンでギターをかき鳴らし~


228 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:12:59 ID:PFwdMqdJ0
さしずめ今なんか、2CHで世界が変えられると思ってるやつがいそうだが

229 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:16:27 ID:eq9xtBvn0
>音楽が世界を変えることができたのは過去の話

はあ?
いったいいつ頃、なんて歌でどういう風に世界が変わったって?


230 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:19:15 ID:zDZWM7IA0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\


231 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:20:05 ID:LkZskMC60
 -――-,     __   ―――,  |     |   |
         /  |  ヽ     /  |    |  ―十 ̄
        /   /   |    へ   | /  |   _|
ヽ___   |_/  ノ  /  \  レ'    レ (_八

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___) _ノ    ノ    | 、_   〇

ー一,   |   ___   -――-,     __    ―――,  |     _|_
 ∠   |      /            /  |  ヽ     /  |     く
   フ  |     /            /   /   |    へ   | /    メ
  (_  ヽ_ノ  \_  ヽ___  |_/  ノ  /  \  レ'     (__

  匚二二|
  L___|     |             ヽ    _|
  |____|    ―十 ̄   二ココ_   フ 土  _匚
   / |      |  ̄'   一ナ┘   ス 羊   |
  ノ  L_)   | 、_   /l二l        ̄ ̄  ヽ_ノ

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___) _ノ    ノ    | 、_   〇

232 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:22:00 ID:L22Y/vvq0
デッドマンのサントラが最高傑作に決まってら

233 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:23:01 ID:khWbEOZn0
>>229
ニールヤングに同意してるわけじゃないけど
ボブ・ディランの"Blowin' In The Wind"とかじゃないか?


234 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:24:35 ID:vmnlUhvBO
素でニール・セダカと間違えたのは俺だけでいい

235 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:25:50 ID:eq9xtBvn0
マクロスでも見てろよ。



236 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:29:03 ID:zDZWM7IA0
>>233
ばあベトナム戦争終結にはちょっと影響があっただろうね。

237 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:35:22 ID:0GlXssHWO
山崎まさよしの「十六夜」は、
ニールの「ハート・オブ・ゴールド」のパクリwww

238 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:40:56 ID:z1P9FhOn0
>>236
公民権運動じゃなかったか?

239 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:41:35 ID:M7ISj6ev0
>>231
キユ乙www

240 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:42:12 ID:CEzQFxmB0
シャキール・オニール・ヤング

241 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:42:38 ID:I9RlTIQc0
ニールヤング
昔は大好きだったが
今になって冷静に考えると
過大評価の典型的ミュージシャンだなあ

242 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:43:16 ID:v0bwPgGLO
アフター~は神曲

243 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:43:47 ID:T0QHhd6h0
つーか、音楽が世界を変えた事なんて1度もないだろ
サンタナなんかはとっくにそれが幻想だと認めてたけどな

244 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:44:09 ID:UmMlVEcZ0
<『「終わった」って言う奴』が終わったんだよ>

245 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:46:21 ID:PWY+Yoyg0
「ヘイ・ジュード」が共産党政権打破のシンボルになったことはあったな

246 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:46:37 ID:AUNMvWN20
音楽で世界を変えられた時代なんて存在しない。
文学も映画も、そんな力を持ったことなど一度もない。

247 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:48:28 ID:PUQpE8fU0
>>214
「LIKE AN INCCA」とか誰かうpして欲しいよね

248 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:48:43 ID:GjvQvrcO0
音楽で世界を変えるだなんで、非常に傲慢。
戦争反対と言っても、突き詰めていけば、総論賛成、各論反対だろ。
ある意味無責任。
レノンのイマジンだってそうじゃないか。
音楽がそういう無責任を黙認しつづける限り、世界を変えるなんで、できるわけがない。


249 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:49:23 ID:PWY+Yoyg0
で、インターネットが世界を変えるとか言って笑わせてくれるのか?

250 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:51:57 ID:fAelCEiS0
否定する俺かっけえ厨だろ

251 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:52:28 ID:I9RlTIQc0
でもまあ
人の人生を変えたりモノの感じ方を変えることは
できたんだけどね
今はそういうパワーすら失ったかもしれない
作ってるほうが単なる商品として生産してるから

252 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:57:51 ID:L22Y/vvq0
911同時多発テロ追悼コンサートの時のニール爺さんは何もかも神でした

253 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 20:59:45 ID:zDZWM7IA0
>>252
どんなこと言ってたの?
それみたことかみたいな?

254 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:03:43 ID:MkVM3Ao/O
ニールヤング好きに悪い奴はいない気がする

255 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:06:31 ID:dmFrLhQYO
桑田佳祐のハートオブゴールドのカバーは中々良かった。

256 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:08:38 ID:RB0bGoi50
>>253
みんなアメリカ賛歌歌ってる中で一人イマジンを歌った。

257 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:09:34 ID:zDZWM7IA0
>>256
小野洋子の真似みたいな。

258 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:17:12 ID:p9g2EJzw0
>>42
多分それは上田正樹かも。
あえて「悲しい色やね」「わがまま」以降、メジャー路線を進まなかったのは、
自分が商業音楽主義を選択せず、やりたい事をやりたかったかららしい。


259 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:18:27 ID:qidxa/Q80
>>254
悪い奴は居ないかもしれないが
逝っちゃってる奴はかなり多い

260 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:20:25 ID:FA2RlwYM0
デジャビュの映画なんてできたのか。
こういうニュースに気がつかなくなるなあ、悲しい。

261 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:22:06 ID:N1MmIp9B0
つまり、映画を作った理由が終ったからだと言うことだろうと推測される。
つまり、映画を見たらなにか判るという宣伝です。
僕は音楽で充分。映画がよければそのうちみるよ

262 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:22:40 ID:gzhYOVjq0
>>139
ディキシーとかを念頭において書いてたんだが、
そういえば日本でも叩かれてた人が最近いたな
ということで一応かっこ書きしておいたw

263 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:24:26 ID:z1P9FhOn0
>>262
トラベリングソルジャーは名曲だな

264 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:27:48 ID:gzhYOVjq0
>>257
いやあれはめちゃくちゃ勇気あるだろ。
歌詞ほとんど911と関係ねーだろ、という曲もラジオで続々規制してた中
どーんと出てきたのはすげえよ。
ここぞってとき引っ込んでたレイジとかいろいろいた中で

265 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:29:11 ID:GzhmKKzo0
アメリカは多いよ。というか、大卒以上の学歴をもった奴の過半数以上は、男女共に
政治、宗教にこだわりがある。まぁこの国の風土だな。

266 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:30:46 ID:GzhmKKzo0
まぁ、興味があるといっても、ちょっと突っ込んだら結構、底が浅かったりするけど。

267 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:31:09 ID:jXR0npTK0
今はアニメが世界を変える時代だ

268 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:34:12 ID:z1P9FhOn0
>>264
そう言えばレイジの曲は全曲ラジオ禁止だったっけか?
一応ザックとかはソロでwe want it allとかやって事は忘れないであげて。
まぁでも個人的にはレイジは完全に終わったと思った。
先日幕張にレイジのライブに行ってきたのだがザックから怒りが感じられなかったのよ。

269 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:35:23 ID:/Vo3vCGY0
歌で戦争を終わらせることができるのに

270 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:43:29 ID:lluvmJo+0
マクロスオワタ

271 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:47:36 ID:P/xL9JAN0
>>96
あれ差別問題を孕んだ歌だったんだな

272 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 21:53:50 ID:gzhYOVjq0
>>268
うん全曲だね。
来日ライブじゃ本領発揮とまではいかないかもしれないから
本国で爆発してくれるのを期待したい…

273 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 22:15:30 ID:/UnNpLYM0
音楽で世界を変えれたという錯覚を本当だと仮定してもそれは歌詞によるものであって
音楽ではなく文章の力だったりする

274 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 22:25:17 ID:fmjoI9tq0
>>203 クロスビーはまあ、今でもミュージシャンっぽい
スティルスはもう出涸らしだけど


275 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 22:35:03 ID:cmV7yE7W0
今頃そんなことに気がついたのかよ

276 :名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 22:38:12 ID:uPOswB3Y0
やべ 俺、金の心見つけちゃった

じゃね、みんな (´-`)ノシ

277


Headlines...!
【アメリカ】車椅子ハイウェイを走行[06/0...
ホリエモンとHISオーナー澤田氏の関係 ...
オリコン全国歌謡ヒット速報ベスト100 ...
フリー/SOHOプログラマの確定申告2006~そ...
2008-03-01(Sat) 02:11 未分類 | コメント(0) | 編集 |

管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2005 jessiemaster502 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する