2ntブログ
blog top Category Archive All title Tag Search   RSS Admin
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサーサイト [------]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--) --:-- スポンサー広告 | 編集 |
【品薄/乳製品】雪印乳業、「バターの品薄」を説明-原因は海外製品の需給バランス [20080420]
1 :しいたけφ ★:2008/04/17(木) 17:34:08 ID:???0
雪印乳業(新宿区本塩町)は4月16日、「バターの品薄」状態について
同社サイト内にてリリースを行った。

同社広報によるとバターの品薄は昨年末頃より続いていたが、
最近になり「欠品となっている店頭がある」との報告や
「なぜ少ないのか」との問い合わせが殺到。今回の公式リリースに踏み切ったという。

同社は現状の背景として、海外の酪農生産と乳製品市場が大きく関わっていることを
説明。近年、新興国などでの乳製品の需要が増加してきているが、干ばつや熱波など
さまざまな原因により輸出の供給が減少。これにより日本への輸入量も減少し、
国産品への関心が高まり急激に需要が増加した。結果、今回の「バター品薄」の状況に。

以前の状況に戻る見通しついては
「変動要素や気象要因が大きいため、明言できない」と説明。
酪農生産者へは増産の依頼をしており、
同社としても計画的に増産に向けて取り組んでいくという。

以下バター、いやソース
http://ichigaya.keizai.biz/headline/255/
http://ichigaya.keizai.biz/img/headline/1208409091_photo.jpg
2:名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:34:17 ID:yuRda4UC0


3 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:36:00 ID:aCr/Dxu60
マーガリンで我慢すれば~

4 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:36:04 ID:1Rv91Sl20
以下バター、いかソース

5 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:36:08 ID:vlhZ5kqA0

     ∧___∧
    / -     - \
    |    ▼    |
  /|  =(_人_)= |
 /   ヽ、______ノ
 |    _____ ノ
 ∪⌒∪     ∪

バター犬じゃないですけどお

6 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:36:50 ID:pAuY4j0J0
原材料の虎が不足しているのだな

7 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:37:17 ID:8TX7vqpH0
>>6
サンボ 乙!

8 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:37:49 ID:bUSfEaKs0
雪印乳業は解散したんじゃなかったのか?

9 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:38:17 ID:6hEDI3h60
牛肉の脂からバター作ればいいのに

10 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:38:50 ID:dDVD5zg40
350円前後の雪印バターはまだスーパーでいくつか見かける
200円~250円で売ってた安いメーカーのバターはめっきり見かけなくなった


11 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:39:31 ID:eashqMg30
↓あたしは寝てないんですよ!

12 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:40:07 ID:5W//K/QN0
日本の酪農家には厳しい日本の乳製品企業…。

13 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:26 ID:iE3L4Tt6O
雪印は都市伝説

14 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:41:36 ID:pH6K2QPa0
解散したのは雪印食品(子会社)
雪印グループ自体は支援を受けて再編している

15 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:42:49 ID:bVH/u04E0
輸入バターが競り勝てなくて買えなくなったのか

16 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:43:31 ID:RY9bgmXX0
いかにソースもうまいけどソースにバター混ぜるともっとうまいんだよな、いか味噌も入れると最高。

17 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:43:40 ID:0GKi/EfiO
「以下バター」で記事が台無し

18 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:44:03 ID:15gaxQIm0
植物油脂と牛脂を原料に、本物以上にすぐれたバターが作れるのではないか?

19 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:44:36 ID:eashqMg30
イカには醤油かバター醤油だろ~JK

20 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:47:44 ID:7qFlSJ+RO
>>1
しいたけをバターで焼くとおいしいよ

21 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:49:23 ID:6TDC30i/0
>>18
体に悪いよ


22 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:49:43 ID:412h84wv0
ジアセチル(゚д゚)ウマー

23 :しいたけφ ★:2008/04/17(木) 17:50:16 ID:???0
>>20
それにしょうゆととろけるチーズを加えると( ゚ρ゚ )さらにおいしい

24 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:53:47 ID:aFkxFmPfO
バターって瓶に牛乳か生クリームになんかいれて
振りまくると出来なかったっけ

25 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:55:25 ID:Aahg0aXg0
商業捕鯨を再開してたくさん鯨を捕って、
その脂からマーガリンをたくさん造ろう!

26 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:57:59 ID:QaU9LsyAO
今年はアメリカはトウモロコシの作付は少なくなるから
更に餌が上がる 又日本の酪農家は廃業が相次いでいるから

もう無理

27 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:58:10 ID:3KPdhUhc0
300円分のバターを得るためには、1500円分くらいの生クリームが必要じゃねえのか。


28 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:58:55 ID:ajiQweAe0
バター総合スレ 2塗目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1207871675/

【食品】スーパーにバターがない…原料の生乳不足で品薄に [08/04/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207356960/

29 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 17:59:11 ID:MEruRz9D0
食い物もマネーもぜーんぶ影響受けるな
グローバル競争に負けてるのに一番グローバル社会な日本
終わってる

30 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:00:37 ID:CahLMYpu0
国内は増産してないの?というか生乳は廃棄してるみたいだけど?
牛乳用と加工乳用では価格と経費が合わないってやつなのかなぁ。
シャケみたいもんだな。

31 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:06:39 ID:+aWOIotK0
>>1
国内は増産どころか縮小してるぜ?
なに寝ぼけたこといってんだw

32 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:07:43 ID:Vkb25lfm0
新興国などでの乳製品の需要が増加 &干ばつや熱波などさまざまな原因により輸出の供給が減少
→日本への輸入量も減少、
→国産品への関心が高まり需要が増加

って言う雪印のロジックが全く繋がらないのですが、、、

もともと国産バターが供給過剰で、輸入なんか必要なかったんでしょ?
しかも何で急激に需要が増えるの?
多分バターと他の乳製品の話がグチャグチャになってるせいですよね?

33 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:10:24 ID:BXP4dOH60
乳製品くらい原材料も国産にしろよ・・・

34 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:11:21 ID:KXnjMJgS0
何年か前に牛乳が安すぎて…というニュースで副産物であるバターが冷蔵倉庫に山積みの映像があったのに。。。
どこに行ったのバター??

35 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:13:44 ID:BXP4dOH60
バターなんてなくたって、たいした問題にはならないよ
使わなければいい

36 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:13:47 ID:lw60guUW0
牛乳は促進PRするほど余ってるんだがな。

37 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:13:58 ID:+VdGUL480
>>32
ユキ印のこと、もしかしたら輸入品混ぜてたとか
家畜飼料の輸入だったらそう書くだろうし
嘘言うとまたうるさいから、わかりにくい表現でごまかしてんのかも
需要が増えたのは、マーガリンのトランス脂肪酸の話でそれが敬遠されたり
酪農家が減ったことによる総量減産で相対的に、かもしれんが

38 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:14:21 ID:i94w2j1l0
もっと単純な理由。

経営者が無能。

39 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:16:01 ID:RjstZsQJ0
レーズンバターは売ってたな。

40 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:16:02 ID:dmR+VRy30
安すぎる->捨てるのもったいないから減産

一度減産したものは、容易に増産できない。
なぜなら廃業しちゃってる酪農家も多いから。

41 : :2008/04/17(木) 18:16:23 ID:fUq280uh0
牛乳は売ってるのにバターは作れないの?

42 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:20 ID:UgEa1zsb0
牛乳あまりまくった、って言って捨ててたやん。どっか知らんけど。

43 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:17:58 ID:ajiQweAe0
中国がバター買い占めてるって記事は何度か目にしたが

44 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:18:09 ID:e9Q1anGN0
酪農家が減産してたからだと意気揚揚と言ってたお前ら涙目w

45 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:18:37 ID:7RnITM650
よつば乳業のバターおすすめ。

あとはカルピスの業務用バターとか。

46 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:19:48 ID:doEfHC6v0
雪印の乳製品となると、未だに悪いイメージが抜けない俺がいる
もう十数年前の話なんだろうが
爪あとは意外と深く残るもんだな

47 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:21:02 ID:dQ1SgEE0O
バターを作ると莫大な牛乳が副産物としてできる。
牛乳は売れないのでバターを大幅に値上げして利益をあげざるをえない。
ゆえに増産しても値下がりは期待しない方がいい。


48 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:22:02 ID:r2HCIzRVO
バター犬?

49 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:23:30 ID:eashqMg30
>>46
酷杉だからな~
料理バンザイの滝田栄も可哀相だったよw

50 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:23:52 ID:fWj+bQx20
バターがなくても全く困らない。

メタボも解消されて、ダイエットもできるから良いことだ

51 : :2008/04/17(木) 18:24:00 ID:fUq280uh0
バター不足なのに牛乳が安いままって?

52 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:24:42 ID:gSfpJsAE0
何時も買ってる店でカルピスバターが棚から消えたな。
仕方が無いから他のメーカーのしょっぱいバター買ってる。

53 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:25:41 ID:G4SGcVRX0
農水省が悪いと何故誰も言わないんだ?

54 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:26:11 ID:eashqMg30
>>52
犬に塩分与え過ぎるのはどうかと思うぞ

55 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:27:36 ID:0jbsnutc0

烏賊バター

56 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:28:12 ID:32hphlnI0
何か匂うんだよね
シナリオ作ってないか?
後が怖いぞ
覚えとけよ雪印

57 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:29:40 ID:THtlEJbM0
マーガリンってなんであんなにまずいの?

58 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:31:29 ID:8x2DcjGAO
なんか嘘クセーな
食品業界とマスゴミが腹グロく結託してまたボッタクるキマンマンだな

59 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:33:44 ID:9jxDCpsd0
全て日本マーガリン工業会の陰謀

60 :名無しさん@七周年:2008/04/17(木) 18:34:48 ID:0OnDtWeN0
マルセイ バターサンド美味すぎ

61 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:37:22 ID:Nmvjt95qO
食品関係ですが、業務用原材料の乳製品も高騰してて、
基本的に「御新規さん」はサンプルも出してもらえないです。
前年度実績がある客でも、前年並みの量は買えません。
某社のミルクティーの原材料が、ひっそりと脱脂粉乳から牛乳に変わってるのは、
そんな理由からだと想像します。

62 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:38:10 ID:9m0Y+yQhO
デパ地下まで行ってバター買ってるお

63 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:44:35 ID:+Lt/yYqH0

バターの産地 北海道の人口、仕事求めて流出止まず

道内人口 27年ぶり560万人割れ 仕事求め流出やまず 総務省推計

  総務省は十日、二〇〇七年十月一日現在の推計人口を発表した。
  総人口は、前年比千人増の一億二千七百七十七万一千人でほぼ横ばい。
  このうち道内は、同三万一千人減の五百五十七万人で、
  長年道内人口の指標となってきた五百六十万人の大台を割り込んだ。

  道内の推計人口が五百五十万人台に戻るのは、
  一九八〇年の五百五十七万六千人以来、二十七年ぶり。
  道内人口はバブル経済崩壊後の一九九七年に五百六十九万九千人にまで達したが、
  その後は仕事を求めて道外に流出する社会減少のため下落が続いている。

  道内経済の活性化による抜本的な雇用確保策を講じない限り、
  「社会減少に歯止めをかけるのは困難」(総務省幹部)とみられる。
  道路などの社会資本整備でも、人口減を前提にした取り組みが求められそうだ。

  一方、都道府県別人口では東京都が千二百七十五万八千人で最も多く、
  神奈川県、大阪府、愛知県、埼玉県の順。全国人口に占める東京の割合は二十八年ぶりに10%になった。

  埼玉までの上位五都府県の人口は全国の35・1%を占め、
  企業や工場が集中する大都市部への人口集中の流れが鮮明になった。

  推計人口は五年ごとの国勢調査を基に、
  各種動向調査を踏まえて、毎年十月一日現在で、算出している。

北海道新聞 (04/16 00:24)http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/87434.html
関連スレ【調査】首都圏への集中浮き彫りに 東京都人口は全国の1割 東京と埼玉、千葉、神奈川の1都3県で総人口の27.3%‐総務省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208256410/

64 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:45:21 ID:6ZFTevGh0
>>37
国産は作りすぎなんで生産を絞ったのに
今まで海外産をひいきにしてた連中が最近の品薄で国産に飛びついてきやがったんで
品薄になったっていう話じゃないの?


65 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:46:03 ID:b3qDXhtO0
雪印(笑)

66 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 18:49:30 ID:CI/gFDdZ0
>>1
で、また賞味期限切れの廃棄牛乳をバターなどに
再利用する・・・と。

オマイラ、この会社だけは注意して見ないといけないぜ。
なにせ、前科者だからな、ここは。

67 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:09:57 ID:bOM+hh8JO
今日会社の女子と昼飯パスタ食いにいったら
パンに付いてきたミニパックのバターを
お持ち帰りしてた。

68 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:12:27 ID:fYSQl31x0
>>32
メーカーが加工用に使うのに少しでもコストを安くしようとして、
乳製品(バター含む)を加工した調整品がたくさん入ってきていたみたいですよ。

バター輸入は国内産業保護のために高い関税を課しているが
加工品だと関税も低くおさえられるしバターそのものほど枠が厳しくない。

69 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:18:11 ID:qE3mKKCT0
他の国では旨いチーズや乳製品を数多く作って消費者を惹きつけているけど
日本は牛乳以外の乳製品の種類が極少でさらにまずい。
その上、売れない責任を消費者のせいにして、牛乳を飲め飲め食!と押し付ける。
でも消費者が欲しいものはそれじゃないんだな。
しかし企業は、言うことを聞かない消費者を懲らしめることにした。

牛乳が余って困るといい続けながら、乳製品市場の冗談みたいな貧弱さ。
だから、こんな穿った想像もしてみたくなる。

70 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:18:12 ID:fpIZqhR/0

雪印乳業・・・まだあったんだぁ この会社。

71 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:18:37 ID:drtV0PtqO
貧乏人がマーガリンを喰えば円満解決。

72 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:18:56 ID:qZ8oxm5r0
>>68
雪印が偽装バター作ってたってこと?

73 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:47:33 ID:+Lt/yYqH0
不景気の北海道に差し込んだ光明!
道産子バンドがハモネプ全国大会優勝、おめ!!
うますぎるだろ!
  ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=ZgJ2AitYy0w&feature=related

74 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 19:59:04 ID:6EjSZa6j0
トップバリュの450g158円しか買って無い
砂糖かマヨかケチャップを上に乗せて焼くだけ

75 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:00:39 ID:KoBuLBA/0
味はバターで決まります

76 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:18:58 ID:xya7Ko180
いいよ、四葉買うから

77 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:20:04 ID:MoObliv80
>>25六甲バターは鯨油マーガリンで会社を興しました。

78 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:23:30 ID:F/jbHAVf0
前々から、ムカついてたんだよな
バターの品薄を日本政府の無策にする声に

結局、第一の原因は海外なんじゃねーか

79 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:36:42 ID:enQzWkbd0

牛乳をペットボトルに入れて振ってればバターできるよね。
ちっちゃいころコーヒー牛乳を水筒に入れて
遠足にいったら、脂肪の塊みたいなのができてた。
先生に、水筒にコーヒー牛乳入れて遠足に来たひとは
初めてだといわれた。
はるか33光年昔のことだ。



80 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:38:53 ID:enQzWkbd0
>>79
変換ミス。光年だと距離になってしまうがなww
ねんで変換すると光年も出るように登録していたww


81 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:39:22 ID:4m5bHvXs0
去年、牛乳を大量に廃棄してた祟りじゃw祟りじゃw祟りじゃw
あれほど「牛乳が余ってるならバターに汁」っていっといたのに

82 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:43:34 ID:7JZNqw1D0
減らした牛はそう簡単に戻らない。餌は高騰。しかし加工乳の売値は劇安。
この結果は仕方ない

83 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:44:35 ID:FYhsh4wD0
これだけ品不足で価格が上がっても、雪印は買わない。

ちっぽけな正義だけど、この意地が矜持。

84 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:49:32 ID:LgIEELFQ0
何でバター無くなると大騒ぎなのかね。
バターなど無くてもいいだろ。

85 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:55:31 ID:h4Q9Lg/v0
>>84
ヒント:パン・洋菓子

86 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 20:55:48 ID:FMeY+c+o0
みんな影でバターと犬を使ってあんなことしてたんか


87 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:00:48 ID:+Lt/yYqH0
まもなくやってくる世界的食料危機の前触れ。

食料危機はある程度、人災。

大農地のある北海道は、職にあぶれた人達がどんどん本土へ移動中。



88 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:00:53 ID:9jxDCpsd0
輸入バターに高い関税かけるのがよく分からん。
国産バターにちょっと補助金出して加工油脂をちょっと規制すれば
一気に需要が増えてコストダウンも出来そうなものだが。

89 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:04:12 ID:oPH5XSFU0
そもそも 一昨年の破棄は900トン 年間生産量 900万トンの 誤差の範囲 0.01%
それを 虎の子を取ってきたかみたいマスコミが報道したから 牛を3%減らした
減らした分の生乳を海外から輸入で調整しようとしたら 当てが外れましたと言う奴です

90 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:06:51 ID:oPH5XSFU0
>>88
生乳に補助金が入っていますから 補助金は関係ないです
それよりもバター100g作るのに6kg必要なのに買い取り価格は最低な値段で買い取る
酪農家は大赤字状態で売らねばならない だからバターよりも昨年から消費が増えているチーズに廻される

ただそれだけだ バターに廻す牛乳は安くないと買わない これが最悪の事態を招いてる

91 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:17:11 ID:7DYYmrHM0
近所はよつ葉さえ売らなくなった。
煽られて買い占めてる渋谷区のⅠ菓子教室は潰れてくれ

92 :しいたけφ ★:2008/04/17(木) 21:20:29 ID:???0

バターと書いたが、明治から昭和にかけてはバタと言うのが一般的。
漱石の小説『それから』にも、焼いたパンに「牛酪(バタ)」を付けた
朝食の光景が出てくる。
西洋風な感じを意味する「バタくさい」という言葉はその名残だ。
(引用オワリ)

とのことです

93 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:55:08 ID:qZ8oxm5r0
>>85
バタ入れないパンや洋菓子だって一杯有るでしょ
ないものねだりはガキっぽいよ

94 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 21:58:15 ID:h4Q9Lg/v0
>>93
おれは別になくてもいいよw

95 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:16:10 ID:oPH5XSFU0
コーヒーにはバターだろ?

96 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:23:58 ID:qZ8oxm5r0
>>78
雪印の言い訳真に受けてどうするw

97 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:24:05 ID:/lKzbXYf0

勘違いしてるのも多いが、本州とかで売ってる牛乳はほとんど全部、近郊の酪農家が生産してるんだよな
北海道は道内の飲用乳と加工用乳が主力
本州なんかの近郊の酪農家は、大きな消費地が近くて比較的安定的に経営できてる
しかし、加工用乳はこれでもかというぐらいの低価格で買いたたかれてるから、どんどん廃業してる

98 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:45:20 ID:YMhBqsCQ0
ハイジのおじいさんに頼めよな!

99 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:50:08 ID:TBCZXCGUO
じたバターするなよ

100 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:52:58 ID:ajiQweAe0
【食品】明治乳業:家庭用バター・チーズ値上げ・5月から順次…世界的な飼料価格の高騰で [08/04/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208357151/
【食品】スーパーにバターがない…原料の生乳不足で品薄に [08/04/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207356960/
【食品】業務用バター:輸入を前倒し、在庫減で・今年度分の輸入枠を使いきる形に…農水省の独法 [08/04/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207924255/
牛乳余りすぎ→生産減らせ→減らしすぎてバター足りないワラタw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206697723/
【スイーツ死亡】 バター不足でケーキ屋の棚がスカスカに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206185832/

101 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:53:50 ID:ajiQweAe0
四つ葉のバターが入手しにくくなってる理由
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1193576763/

102 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:53:54 ID:PRr2QItvO
そろそろ虎関連株が上がるな

103 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:55:52 ID:Xft2tZF70
菓子教室のおばはんが買い占めて、他のスタッフにも見つけたら買い占めるように
言ってるって。非常識なババアだ。

104 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 22:58:12 ID:o6XlmcCg0
バター犬は失業だな

105 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:01:54 ID:4C9j1Y8m0
>>60
美味いけどカロリー高すぎ。

106 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:04:10 ID:PquUr+e20
はじめむかついたけど冷静に考えたら
この3ヶ月くらい一かけらも使ってなかった。

107 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:08:57 ID:0vYrC7PF0
>>95
よぅ、ピザ

108 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:17:18 ID:vOAL6SK10
雪印のバターを買わなくなってから、もうすぐ8年になるな。

109 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:25:51 ID:eHIfiKUY0
バターなんて牛乳まぜて塩いれるだけだろ?
大した手間もかかんないし、保存もきくのに牛乳捨ててたじゃん。
採算合わないからって捨ててたじゃん。
次普通に売ってたってかわないからいいよ。やめちまえ。

110 :名無しさん@八周年:2008/04/17(木) 23:27:38 ID:ks0ZLbx80
今日、イトーヨーカドーで普通に山積み販売していた。雪印バター。
無塩もあった。
とりあえず2つ購入。冷凍保存しておこうかな。

111 :名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:00:29 ID:bE4vLP4R0
普段からバター買わないやつに限って文句w

112 :名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:03:55 ID:/YAmKv7D0
マーガリン喰おう

113 :名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:10:20 ID:6k42hA+f0
>>92
バタやんも今風に言うとバターやんですね

114 :名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:20:28 ID:1ILMktUw0
東京大学教授のNHKでの鈴木の論説を見た?

日本は他国の心配より日本の国内自給率の心配をおおいにしないと。
恐ろしいことになるよ。

先進国は自国の農業保護のためにはしっかり金をつぎ込んでいる。
アメリカの場合は申告額を半分にしてごまかしているし。

アメリカの大統領などはよくスピーチで言うけど、

自分の国の自給率をおとすこと、そして自国の食料をまかなえなくなる
ということは、安全保障上非常な危機にさらされていると。

日本は商売人の思惑や官僚の賄賂、そして金で操られたますごみに
より、農業衰退、過度な自由化を行ったけっか自給率が恐ろしく落ちた。
そして、さらに自給率は落ちようとしている。食糧危機になれば食料輸出国は
必ず自国の食料から確保していく。

かくごしておいたほうがいい、国を売る商人の思惑でここまできた、
信じられないほど危険な状態にある日本

115 :名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:26:48 ID:vg2Dtfzq0
>>114
バターは別に自給する必要無いッショ
安全保障上w

116 :名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 00:36:54 ID:bW1zPK2u0
ここでマーガリンはどうかと言おうもんなら、
アンチマーガリン厨がファビョってくるんだろうなあ

117 :名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 03:55:26 ID:nSy0mtqM0
>>97
本州の酪農が飲用が主力なのは事実だが
廃業してるのが多いのは明らかに本州のほうだよ。
飲用乳が過剰なのと、本州のほうは小規模な農家が多いからかな・・・

ttp://www.dairy.co.jp/news/91ra2s000000chq2-img/91ra2s000000chqy.pdf
ttp://alic.lin.go.jp/livestock/mstatis/nyuugyou.pdf

118 :名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 07:17:13 ID:7ADDh4VM0
コノスレは
料理する趣味人ではない
人たちの意見が多いな

119 :名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 11:26:55 ID:UOSjz5/E0
ココアをバターで練ってから牛乳入れるともの凄く美味しくなる。

マメ

120 :名無しさん@八周年:2008/04/18(金) 12:22:42 ID:sLdE/7tN0
必要以上に脂肪摂取してどうするw

通常の日本人の食生活していればバターの入る余地なんてないよ




Headlines...!
【中国】 機長ら乗員が待機中に「飲酒」、?..
【裁判】 "憲法9条に違反" 「自衛隊のイラ...
...
【音楽】ジャック・ジョンソン、スタジオ・...


2008-04-20(Sun) 23:19 未分類 | コメント(2) | 編集 |
レディースインナー from
レディースインナーを探すなら
http://www.b-19.com/100433/100442/
2008-09-06(Sat) 23:08 | URL | #- [ 編集 ]
新聞 from
新聞を探すなら http://www.karin-mamy.com/200162/200098/
2008-10-08(Wed) 13:34 | URL | #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する


copyright © 2005 jessiemaster502 all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する